苦手なことも自然にできるようになる。自分に合った自分の使い方

セルフコーチング

こんばんは!

成宮です^^

 

 

 

昨日はコーチ仲間と集まって

わいわいとZOOMミーティングを

行いました!

 

 

過去に一緒に学んだ仲間達で

皆それぞれの近況や

これからのことを話し合うのは

とっても良い刺激になります^^

 

 

東北から九州まで

住む場所はバラバラでも

こうやって定期的に

交流し合える関係が

すごく心地よいです。

 

 

普段、このZOOMの集まりを

企画してくれているのは

別の方だったのですが、

 

 

今回は事情があり企画できないと

連絡があったため、

急遽、私が代わりに企画させて頂きました。

 

 

毎月楽しんでいるイベントが

急にやらない時があると

ちょっと寂しいですよね。

 

 

他の人も同じだったようで

喜んで参加して頂けました^^

 

 

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

 

 

個人的な話ですが。。。

正直に言って、

私は大勢の人を仕切ったり

みんなの前に出て引っ張ったり

するのは得意ではありません!爆

 

 

だから、人前に出るのが好きな人や

リーダーシップを

ぐいぐい発揮する人を見ると

本当にすごいなぁと、尊敬します。

 

 

とはいえ、そんな立場を

経験したことはありますし

必要であれば全然やりますよ。

 

 

ただ、「俺についてこい!!」

というのを見せる代わりに

意識していることがあります。

 

 

ここを意識することで

苦手だと思っていることも

抵抗なくすることができますし、

自然に動けるようになります。

 

 

何かと言うと。。。

 

 

―・―・―・―・―・―・―・―・―・―

自分の得意な“感覚”や“スタイル”を活かす

―・―・―・―・―・―・―・―・―・―

 

 

これなんです。

 

 

例えば、「場を仕切る」と一言で言っても

巧なトークでテキパキと

場を回すタイプの人もいれば

ぐいぐい引っ張っていくタイプの人もいます。

 

 

人それぞれの個性がありますよね。

 

 

そういう意味では、

私は一歩引いたところで

周りを見ながら、

全体を整えていくようなスタイルが

一番しっくりきます。

 

 

その場にいる人に楽しんでもらうための

サポートに徹するスタイルであれば

私は自分の強みをとことん活かせます。

 

 

「場を仕切る」

「とりまとめる」

 

 

そもそもの目的は

例えば参加した人が楽しんでくれることや

満足してくれること、ですよね^^

 

 

「そのために、どんなスタイルで動くのか?」

 

 

を意識すると

“自分の使い方”が

変わってくるんですよね。

 

 

今日のお話は感覚的なことですので

「ちょっと分からないなぁ」

という人もいるかもしれません。

 

 

その場合は、

「自分がすいすい動ける時は

どんな時かな?」

 

 

を具体的に言葉にしていくと

だんだん見えてきます^^

 

 

あなたの得意なスタイルは

どんなものがありますか?

 

 

得意なスタイルを上手く

使っていくことで

 

 

「ちょっと苦手だなぁと」思うことも

グッとやりやすくなりますよ^^

 

 

それではまたメールしますね!

明日も素敵な一日にしましょう^^

 

タイトルとURLをコピーしました