パフォーマンスに絶大な差が出る、「目標」と「叶ったことリスト」の違いとは?

セルフコーチング

成宮です^^

 

 

昨日、今日と

妻の実家に行っていました。

 

 

子供だけで8人、

大人も入れると全部で17人。

 

 

普段4人で過ごしていることもあり

大所帯で、とっても賑やかでした。笑

 

 

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

さて、元旦のメルマガで

「年末をイメージして叶ったことを

100個書く」

ということをお伝えしました。

 

 

「早速私もやってみます!」

 

 

というメッセージを頂きました^^

 

 

本当にコレ、結果に驚きますので

おススメです^^

 

 

ただ、誤解の無いように

注意して欲しいのは

 

 

きっと色んなことが

出てくると思いますが

(慣れない内は30個書くのでも

結構大変かも?)

 

 

―・―・―・―・―・―・―

全てを実行しよう!!

と思わないでください。

―・―・―・―・―・―・―

 

 

「えっ?本当に叶えるためには

行動しなきゃダメじゃないですか。。。」

 

 

と思われるかも

しれません。

 

 

“叶ったことリスト”を書く目的って

“目標”とはちょっと違うんですよね。

 

 

目標はゴールです。

「どうなりたいか?」を

明確にするため。

 

 

今年1年の目標として掲げるのは。。。

あっ、目標の作り方が

ありますが書くと長くなるので

細かいことは省略しますが

 

 

一言でシンプルに

「今年1年で、この状態になっている!!」

が効果的です。

 

 

その目標(ゴール)が叶うことで

冒頭でお伝えした

“叶ったことリスト”のいくつかが

実現しています。

 

 

あるいは、実現の可能性が

高い状態になるでしょう。

 

 

100個全部に

該当はしないと思いますが

「これが叶ったらすごく嬉しい」

「ワクワクする」

強くそう思えるものが

関連しているはずです。

 

 

そして、叶ったことリストの目的は

私の場合

“未来のイメージを深めるため”

 

 

目標にするには

ちょっと非現実的に感じることでも

広い視野で人生を見て

具体的に「〇〇ができた!」

と、叶ったら嬉しいことを言葉にします。

 

 

例えば、

「尊敬する〇〇さんに会う」

「2泊3日で〇〇へ旅行へ行く」

といったものですね。

 

 

目標のように

「今年中に絶対に達成する必要がある!!」

という感じでは無いですよね?笑

 

 

叶ったことリストと目標は

“緊急性”や“必要性”のレベルが

違います。

 

 

何となくでも

「“叶ったことリスト”と“目標”は

ちょっと違うものだよー」

ということが

伝わったでしょうか^^?

 

 

そして、私がよく

お伝えしていることですが

 

 

副業でステップアップするのに

忙しい中、

時間が限られている状況で

あれもこれもやろうとするのは

おススメしません。

 

 

叶ったことリストを

todoリストにしないように

気をつけてくださいね!

 

 

目標は、別にシンプルなものを

立てましょう^^

 

 

セルフコーチング

LINE@でもお役に立つ情報を
お伝えしています!

↓友達追加はコチラから↓

友だち追加

成宮 隼をフォローする
世界観コーチング 副業スタートアップ講座
タイトルとURLをコピーしました