明けましておめでとうございます!
成宮です^^
今年もよろしくお願いします。
2019年、スタートしましたね!
私は、朝からカフェに行って
カタカタ書き書き
しておりました。笑
元旦だから空いているだろうと思ったら
結構混んでいてびっくり。
ゆっくりコーヒーを飲みながら
ケーキを食べている方
もくもくと勉強している方
リラックスして読書している方
それぞれの過ごし方がありますね^^
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
「2019年も、あっという間でしたが
とっても素晴らしい年でした」
「なぜなら。。。」
まだ元旦ですが、笑
2019年の年末になりきって
叶えたことを手帳に書き出しました。
年末に書ききりたかったのですが
明後日の3日までに変更です。笑
(お昼の時点で40個を書きました!)
ここ数年、毎年100個は書いています。
年末に振り返ると
4割位叶えています。
その中には、
「まさか叶うとは。。。」
と、驚くようなこともあるんですよ。
あなたも、もし今年1年
心から叶えたいことがあったら
正月のうちに
手で書いておくことをおススメします^^
手を動かして書くことで
キーボードを打つよりも
脳の無意識に記憶されます。
また、実際に叶えたいことを
言語化するのとしないのとでは
認識のレベルが全然違います。
認識して、イメージがつけばつくほど
本当に叶えられるようになります。
「そういうの書くの苦手。。。」
という人もいると思います。
その場合は、1つの方法として
色んなカテゴリーから
考えると、どんどん書けるようになりますよ。
例えば。。。
- 仕事・ビジネス
- 家族
- メンター
- 友人
- 恋愛
- 旅行
- 環境
- 資金の収支
- スキル
- 趣味
- 時間
- 成長
などなど。。。
それぞれで3つ4つ書くだけでも
結構な数になりますよね^^
私はここ2~3年で
200人以上の人が
変化変容していくのを見てきました。
1年もあれば、人は大きく変わるんだなと
身をもって感じています。
もちろん、色んな前提がありますよ。
もし「こんなこと叶うかなぁ」
「できるかなぁ」
と思うようなことも。
叶えたいことはどんどん
言葉にして書いてみましょう。
叶う叶わないに
捕らわれる必要はありません。
言語化して、イメージできるようにして
脳の無意識に置いておく。
それをやろうとする意思が
とっても大切です。
今年1年があなたにとって
さらに叶えたいことを叶える
1年になりますよう、応援しています^^
改めて、今年もよろしくお願い致します^^